五色ヶ原ページトップ

乗鞍山麓 五色ヶ原の森

36万年前から活動した乗鞍岳烏帽子火山体の崩壊跡に、恵比須火山体、権現池火山体から溶岩が流れ込みました。溶岩流の表面は、溶岩塊が転がり「ゴスワラ」と呼ばれる歩行困難な地形を作り出しています。乗鞍岳に降った雨は巨大な山体に染み込み、滝となって流れ出しています。
最奥部には国内ではほとんど見られなくなった手つかずの原生林の森が残されています。

▲登山を楽しみたい人 ■写真を撮りたい人・雄大な眺めを楽しみたい人
※詳しい登山のレベルは『岐阜県山のグレーティング』を確認してください。

check
登山難易度 ▲▲△△△
▲ガイド同伴必須の本格的なネイチャートレイル。
シラビソコース、カモシカコース、ゴスワラコースの3コースがあります。
事前予約が必要です。予約は五色ヶ原の森案内センターまで。国道158号線沿いに案内センターがあります。
ホームページはこちら
ジオドライブガイド丹生川東部探訪の詳細はこちら

ゴスワラコースの詳細はこちら

シラビソショートコースの詳細はこちら
トップへ戻る